パソコンを組み立ててみました!

DXハイスクール

高等学校DX加速化推進事業指定校(DXハイスクール)大分高校特進コース、特進部長の小林です。

今日はなんと!パソコン工房でおなじみの ユニットコムさん が学校に来てくれて、特進コース1年生対象に「パソコン組み立て体験」の出前授業がありました🙌

まずはパソコンのパーツをひとつずつ解説していただきました。
CPUのピンが1700本と聞き、「え、1700本もあるの!?そんなに!?」と、生徒からはびっくりの声😲
普段は箱の中に隠れている部品を間近で見るだけでもワクワクです✨

いよいよ組み立て開始!🔩
「こっち向きで合ってる?🤔」なんて声をかけ合いながら、チームで協力して組み立てました。みんなの表情は真剣そのもの💦 でもどこか楽しそう😊

最後は代表の2組が起動テストへ。電源ボタンを押す瞬間は教室中がドキドキ💓…
そして、画面がパッとついた瞬間…大きな拍手が👏👏👏‼️

「自分の手でパソコンが動いた〜!」という達成感に、みんなの顔も思わずニコニコ😁🎶
とっても盛り上がった時間になりました!🌟