大分中学校修学旅行

行事予定・イベント

大分中学、中学特進部長の安部です。
5月25日から5月28日の期間で大分中学特進コースの中学2年生と3年生は修学旅行が行われます。

修学旅行中は随時更新していく予定です。

1日目

朝6時集合ととても早い時間帯でしたが、多くの保護者の方や特進の先生に見守られて皆元気に出発しました。

小倉駅ではパネルに顔をはめ、楽しんでいる姿があります。
そして…
なんと!京都までの道中勉強している子まが!笑
さすが特進と言うか、驚きました。

京都に到着後は各自グループごとに京都の町を自主研修です。
清水寺など、散策している生徒に遭遇しました。

夜ご飯はビュッフェ形式です。食べるのに夢中な子もいました。みんな楽しそうです。

みなさん残さずに食べました。
この後は各自ホテルの部屋で過ごします。
お風呂に入って就寝です。修学旅行の夜、お友達と過ごす楽しい一夜です。
明日は終日生徒たちはUSJに解き放たれます。
ワクワクが止まらない、盛り上がること間違いなしです!

2日目

修学旅行2日目、生徒の体調不良もおらず、みんな元気です!
みんなでなかよく、朝食を食べ、出発の準備です。

そして、今日は何より、生徒が楽しみにしているUSJです!
みんなで撮った写真と、次第に、USJに染まっていく生徒たちです。

今日は1日USJで遊びつくそう!!

夜ご飯も食べ、夜まで1日USJを満喫しました。
1日中仲の良いお友達と遊びまわり、中学校生活最大の良い思い出が作れたのではないかな?と思います。明日からは、教育合宿として加わる1年生と共に、大阪万博を見学します。

3日目

修学旅行3日目、今日も昨日に引き続き、体調不良者“0”です!
みんなでなかよく、朝食を食べ万博に向けた出発の準備です。朝食もおいしそうにたくさん食べ、完食していました。

大阪万博会場到着です!
今回のマスコットキャラクター”ミャクミャク”です!
こうやってみると、意外と可愛いかもしれません笑

世界各国が最先端の技術や文化を発信し合う国際的な博覧会。今回のテーマは「未来社会のデザイン」だそうですが、環境、医療、AIなどの展示に見入っている生徒たちでした。

明日はいよいよ最終日、思えばあっという間に時間が過ぎて行きます。
明日の午前はまた少し万博会場を見学し、移動、帰着となります。

4日目(最終日)

本日、修学旅行最終日!
最終日までみんな元気で過ごしております。

今朝の朝食もしっかりと美味しくいただきました。
このあとは、再度万博会場見学です。

学校帰着後は解団式がありました。
中学特進生徒全員無事に帰ってきました。
解団式では、3年生の代表がとても思い出深い修学旅行になったとということで挨拶をしました。
3泊4日と長いようであっという間の修学旅行でしたが、一生の思い出ができたことでしょう。
これからの学校生活、その先の将来に向けて、この思い出を原動力にして過ごしていってくださいね。そして、また明後日からいつも通り学校で会えることを楽しみにしています。